全ての商品から
★★出荷お休みのお知らせ---
現在、休みの予定はございません。皆様のご利用をお待ち申し上げております★★
−−−メールアドレスのお間違いと、受信設定にご注意下さい−−−
ご注文後、遅くとも数分以内にご注文受付確認のメールが届かない場合、ご入力いただきましたメールアドレスのお間違いがないか、また受信設定が当店のメールを受信可能かどうかご確認下さいませ。当店からご連絡を差し上げる事が出来ず、ご心配・ご迷惑をお掛けしてしまいますので、お気付きの際はご一報いただけましたら幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
−○−○−○−○−○−○−○−○−○−○−○−○−
» カートの中身を見る
型紙キット
きらめきライト
便利工作素材
電気・電子部品
台湾味 Taiwan Way
ステッカーシリーズ「L’x (ルクス)」
集電化部品特集
ブログ
美軌模型店の待合室
自己紹介
一緒に模型作りを楽しみましょう!ブログで工作記や、ショップ情報・新製品情報などを書いてまいります。
店長日記はこちら
★★みんなの工作室★★ きらめきライト「水平型&垂直型」編!!
★★みんなの工作室★★ ディテールアップ編!!
★★みんなの工作室★★ 集電加工&電子工作編!!
★★みんなの工作室★★ きらめきライト「ピコ&ピコデュアル」編!!
★★みんなの工作室★★ きらめきライト「室内灯&Bトレイン」編!!
ホーム
>
J(1/80)
ホーム
>
型紙キット
>
J(1/80)
>
客車
>
60系グループ
1/80 型紙キット オハフ61
販売価格
650円(税込715円)
購入数
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
<車両のご紹介>
鋼体化改造の三等座席車の代表的な存在です。本線からローカル線まで全国各地で活躍しました。
<台車>
TR11
<この型紙キットでお作りいただける派生形式>
・扉を2種類収録し、原形車・更新車を選択可能です。
・オハフ62
オハフ61の北海道向け車両です。床下の蓄電池箱が大型のものに変更されているのが特徴です。当型紙キット収録のものでそのまま製作可能です。台車はTR11。
・オハフ64
和田岬線用改造車。片側中間部に外吊りの乗降扉が追加されたのが外観上の特徴です。蓄電池箱は当初の小型1個のもの、小型2個に増設したもの、北海道タイプの大型のものを装着したものが存在します。内装は扉の対面にあたる一部のみロングシート設置、便洗面所は撤去。台車はTR23に変更。
・オヤ60
職員輸送車。外観上の変化は不明。台車はTR11。
・オヤ61
教習車。帯・レタリングあり。台車はTR11。
・オエ61
救援車。レタリングあり。台車はTR11。
−−−−−
●内容物
型紙3枚
車体および床板、一部の床下機器、腰掛等を収録しています。
●別途ご用意いただくもの
台車、ボルスタ用のナットとビス、窓ガラス、ウェイトなど、各社ディテールパーツとともにお好みでご使用ください。
当キットには決まった作り方はございません。ご自由に製作やアレンジをお楽しみ下さいませ。
●作り方のポイント
使用しております素材は、低粘度の瞬間接着剤をしみ込ませることで強度を発揮し、切削が出来るようになります。粘度(硬化時間)の異なる瞬間接着剤を使い分けると便利です。
−−−−−
★★★当店では完成にお役立ちの各種材料・パーツを販売しております。
下記製品も是非ご参照下さい。
・イモ付け部分の接着強化、隙間埋めに大変便利!
「瞬間パテの粉」
http://making-rail.com/?pid=96638258
・自由自在に補重できる粘着剤つき鉛板
「シールウェイト」
http://making-rail.com/?pid=99328852
・シャープな窓まわりを活かす高透明・超平滑素材
「ポリカ窓ガラス」 ※多少重量を稼げる0.3mm厚がおすすめです
http://making-rail.com/?pid=77962656
・台車の集電から車体の通電まで、点灯化に便利!
集電化部品シリーズ
http://making-rail.com/?mode=grp&gid=1057503
・ヘッドライトから室内灯まで、どんな車両も明るく照らす!
「きらめきライト」シリーズ
http://making-rail.com/?mode=cate&cbid=1686837&csid=0
−−−−−
車体・床板の製作から点灯化・ディテールアップまで、工作につきましては弊店ブログに各種掲載しております。
下記サイトを是非ご参考にどうぞ。(各ページ左上の検索機能をお使いいただくと便利です)
「美軌模型店の待合室」
https://ameblo.jp/making-rail/