素晴らしき紙工作の世界へようこそ!
☆ ひと味違う模型が欲しい!
☆ 手軽に工作を楽しみたい!
☆ 思う存分カスタマイズしたい!
そんな貴方に是非おすすめしたいペーパー車両の 「型紙キット」シリーズです!

当キットに使用している素材は瞬間接着剤をしみ込ませて固める工法で、薄くてシャープかつ頑丈でしなやかな出来上がりが期待できます。
スッキリした窓まわりと広い室内を実現することで、室内表現や室内灯の工夫が一層楽しくなります。
プラよりも薄くて丈夫で経年変化の心配もなく、金属よりも加工しやすいペーパー工作の魅力を是非ご体感ください。
作例:Nゲージ オハフ60形客車
<セット内容>
1. 「車体本体」
両サイドの側板と屋根板が一体になった車体の部分です。コの字に曲げて一体で作ることも、一旦切り離して屋根を曲げたのちに接着するのもOKです。また、側板のみコンバージョンキットとしてお使いいただけます。
↓ベンチレーターも付属の型紙で作りました。屋根の質感も紙ならでは!

2.「内張り・妻板」
補強と立体表現を兼ねた側板の内張りと、各車両に合わせた妻板などをセット。車体は基本的に2枚貼り重ねで製作します。扉部分はさらに重ねてリアルな立体表現を可能にしています。
↓幌は簡易表現ながらダンパーの立体的な表現が魅力です!

3.「床板」
二枚重ねで作り、両サイドに補強材を立てる構造で充分な強度を確保。室内幅もスケールに近い寸法を確保しリアルな室内表現に期待が膨らみます。床下側には台車中心位置および回り止めの取付位置を印刷。床上側には着色とインテリア位置のマーキングを印刷し、作業性を高めています。
↓当型紙と丸棒等の組み合わせで作った床下の様子

4.「床下機器・扉」
旧形客車の醍醐味でもある扉まわりの表現も重ね表現でリアルに再現。また簡易的な床下機器をお作りいただけるよう、箱形の蓄電池箱や機器箱、水タンクを収録しました。
当製品群では基本的には形式図に示される登場時の形態をモチーフとしていますが、こちらのシートはアレンジ用に順次分売も致します。
↓室内灯使用を考慮した、コントラスト抑えめの印刷表現の立体的な腰掛表現(※床板は手塗りの試作品です)
5.「腰掛・デッキ仕切」「郵便・荷物車内装」
インテリアの雰囲気を存分にお楽しみいただけるセットです。紙の特徴を活かした色の表現はもちろん、リクライニングシートは角度を自在に設定したり、左右の角度を変えて作るなど自由度が高いのが特徴です。
こちらも当該製品のみでなく、板キット車の製作や完成品の加工など幅広く利用可能ですので、分売品もぜひご利用ください。
↓陽射しが差し込む雰囲気で。プラ製品では味わえない窓まわりの雰囲気にご注目!

↓モノトーンでかつての雰囲気に思いを馳せました。気分は乗車中!
☆ ひと味違う模型が欲しい!
☆ 手軽に工作を楽しみたい!
☆ 思う存分カスタマイズしたい!
そんな貴方に是非おすすめしたいペーパー車両の 「型紙キット」シリーズです!

当キットに使用している素材は瞬間接着剤をしみ込ませて固める工法で、薄くてシャープかつ頑丈でしなやかな出来上がりが期待できます。
スッキリした窓まわりと広い室内を実現することで、室内表現や室内灯の工夫が一層楽しくなります。
プラよりも薄くて丈夫で経年変化の心配もなく、金属よりも加工しやすいペーパー工作の魅力を是非ご体感ください。
作例:Nゲージ オハフ60形客車

<セット内容>
1. 「車体本体」
両サイドの側板と屋根板が一体になった車体の部分です。コの字に曲げて一体で作ることも、一旦切り離して屋根を曲げたのちに接着するのもOKです。また、側板のみコンバージョンキットとしてお使いいただけます。
↓ベンチレーターも付属の型紙で作りました。屋根の質感も紙ならでは!

2.「内張り・妻板」
補強と立体表現を兼ねた側板の内張りと、各車両に合わせた妻板などをセット。車体は基本的に2枚貼り重ねで製作します。扉部分はさらに重ねてリアルな立体表現を可能にしています。
↓幌は簡易表現ながらダンパーの立体的な表現が魅力です!

3.「床板」
二枚重ねで作り、両サイドに補強材を立てる構造で充分な強度を確保。室内幅もスケールに近い寸法を確保しリアルな室内表現に期待が膨らみます。床下側には台車中心位置および回り止めの取付位置を印刷。床上側には着色とインテリア位置のマーキングを印刷し、作業性を高めています。
↓当型紙と丸棒等の組み合わせで作った床下の様子

4.「床下機器・扉」
旧形客車の醍醐味でもある扉まわりの表現も重ね表現でリアルに再現。また簡易的な床下機器をお作りいただけるよう、箱形の蓄電池箱や機器箱、水タンクを収録しました。
当製品群では基本的には形式図に示される登場時の形態をモチーフとしていますが、こちらのシートはアレンジ用に順次分売も致します。
↓室内灯使用を考慮した、コントラスト抑えめの印刷表現の立体的な腰掛表現(※床板は手塗りの試作品です)

5.「腰掛・デッキ仕切」「郵便・荷物車内装」
インテリアの雰囲気を存分にお楽しみいただけるセットです。紙の特徴を活かした色の表現はもちろん、リクライニングシートは角度を自在に設定したり、左右の角度を変えて作るなど自由度が高いのが特徴です。
こちらも当該製品のみでなく、板キット車の製作や完成品の加工など幅広く利用可能ですので、分売品もぜひご利用ください。
↓陽射しが差し込む雰囲気で。プラ製品では味わえない窓まわりの雰囲気にご注目!

↓モノトーンでかつての雰囲気に思いを馳せました。気分は乗車中!



型紙キット
全 [76] 商品中 [51-76] 商品を表示しています。
全 [76] 商品中 [51-76] 商品を表示しています。
|
前のページ | 次のページ
|